GoProヘルメットマウントって以外と難しい!(チン(あご)マウント編)

モトブロガーっぽく動画を取りたい!

バイクのハンドルなどにマウントしてももちろんいいんだけど、自分のバイクを入れながら臨場感たっぷりの動画を撮るとなるとやはりヘルメットマウントをしてみたい!

自分のヘルメットが向いた方向の景色も撮れるし、固定じゃないから自分が見ている風景をそのまま動画に収めることができる。バイクに固定だと前方ONLYになってしまいます。

ではヘルメットマウントってどこに付けるのがいいのか?

どんな感じに付ける?

なにが必要?

いろいろ検証(散財…)してみたので、ご紹介します。

どこにマウントするのがよい?

ヘルメットマウントに必要なもの(チンマウント編)

メリット・デメリットは?(チンマウント編)

 まず、ヘルメットマウントってどこにカメラを付けるのがよいのだろうか?

場所として大まかに3か所になると思います。

  1. 脳天部分(ヘルメット頭頂部 殿様スタイル)
  2. ヘルメット側頭部分
  3. あご部分(チンマウント)

 正直、私個人の感想としてはどれもあまりカッコいいとは思いません。

ヘルメットにステーの土台を貼らないとならないし…

 

1の脳天マウントはモトブロガー以外の人から見たら、ギャグにしか見えない。

GoogleMapの撮影Carみたいで、ちょっと滑稽だと思います。殿様スタイルとも言われてますね。(個人の見解です。このタイプをしている方は気を悪くしないで)

f:id:RiderTORA:20210319090003j:plain

また、画角が難しくないかな?

ちょっと下向けると道路ばかり映りそうだし、ちょっと上にすると空しか映らないような気がしてなりません。

撮影前に、自分のGoProペアリング済みのスマホでしっかり確認してから撮ればいいんですが…

また、他の方の意見では風圧がすごいと言っている人もいますね。確かに頭頂部にこれだけ突き出ていると風圧すごいかもしれませんね。高速道路ではすごいことになりそう。ありえないかもしれませんが、ステーごと飛んで行ってしまいそうで怖い。

 

 

2の側頭部は白バイ隊員がやっているマウントですね。カメラによってはこっちの方がスマートというかこっちしかできないカメラもありますね。SONYのカメラなんかは側頭部一択ではないでしょうか?

f:id:RiderTORA:20210319094817j:plain

 

GoProの場合だとこんな感じになりますね。

f:id:RiderTORA:20210319094833j:plain

どうなんでしょう。GoProだとちょっと横への張り出しが多い気がしますね。

 

 

 

最後にご紹介するのは今回メインでご紹介するチン(あご)マウントです。

自分のバイクも入れながら、景色も撮れて、ある程度画角もわかるので、この方法が一番良い感じがします。

この方法はモトブロガーでも一番多いですよね?

ところが実際やってみると以外と難しいんです。

結局一番いい角度にするためにいろんなパーツを買ってしまったので、そうならないために私のマウント方法をご紹介します。

 

f:id:RiderTORA:20210409081846j:plain

f:id:RiderTORA:20210409081906j:plain

f:id:RiderTORA:20210409081941j:plain

ちょっとヘルメットから離れて付けている感じですが、実はこれくらい離れているとカメラの電源が入っているのかがチラッとわかるのです。

モニターが若干見えるのです。

自分のあご部分にぴったりくっついていると、起動しているのかどうかがよくわからなくて、撮れたと思ったら撮れていなかったり…。なんて失敗はなくなりそう。

 

ただし、アームが長くなるので、その分重量が前方に多くかかります。

ヘルメットが前に傾きそうになり、慣れないと重量感をすごく感じます。

 

今のところ自分ではこれがベターな付け方だと思いますが、いろいろ試してみましょう。

ここに至るまでにパーツもいろいろ買ってしまいました。

一度角度を決めてしまえばそんなに動かさないので、止めるのも六角のボルトで止めてます。この方が見た目スマートだし…

 

 

 

 

 

 

 

 

GoPro HERO9 Ulanziのアルミ製バッテリーカバーはさすが!

バッテリーの残量を気にせず動画を撮りたい!

モトブログに限らずGoProでの撮影でもっとも気になるのはバッテリー残量

いいところで充電切れでは残念でなりませんね。

それなら、USB接続で常時給電しながら撮影できればこれが最高です。

 

しかし…

 

GoProってバッテリーカバーを開けないとUSBのジャックが出てきません。

バッテリーが落ちそうになりながら給電し続けるのはちょっと…

 

主な解決策としては

  1. USBジャック用の窓があいているバッテリーカバーを購入する
  2. 別売りのメディアモジュラーを購入する
  3. バッテリーを入れずにUSB給電だけで撮影する

こんなところではないかと思います。

ぞれぞれにメリット・デメリットがありそうですが…

今回は実際に1のバッテリーカバーを購入してみたので、検証してみましょう。

 

 

1.USBジャック用の窓があいているバッテリーカバーを購入する

 

今回まず紹介したいのがこれです。

カバーを閉じていても給電できる窓がある商品

なかでも

Ulanziのアルミ製バッテリーカバーは作りもしっかりしていておすすめの一品です。

純正のカバーを外して(簡単にはずせます)、こちらに差し替えるだけの簡単取付。

アルミ製なのでゆがみもなくしっかりしております。

f:id:RiderTORA:20210312083431j:plain

GoPro本体に取り付けるとこんな感じになります。右横はパッケージです。

こんな小さな箱に入ってます。

 

 

f:id:RiderTORA:20210312083705j:plain

USBtypeCのジャックもしっかり見えてます。

 

 

f:id:RiderTORA:20210312083725j:plain

窓の穴を使ってカチッと下の部分を上げ下げしてロックを解除して外します。
※写真を下に下げてロックを解除している状態

 

 

f:id:RiderTORA:20210312083644j:plain

カバーを上げるとこんな感じです、バッテリーが見えてます。

純正のカバーだとこの状態で給電が必要になります。バッテリーにはロック機能がないので落ちそうでちょっと不安。

 

 

f:id:RiderTORA:20210312083747j:plain

f:id:RiderTORA:20210312083621j:plain

見た目もすっきり!これでフタを閉じたままで常時給電が可能です。

 

当然防水機能はなくなるので、この点だけは注意ですね。

いちいち取り外したりするのも面倒なので、このままでしばらく使いそうです。

 

ULANZI GoPro HERO 9専用バッテリーカバー アルミ製 直接充電可能 バッテリーカバーUSB側ドアカバー gopro9アクションカメラアクセサ

価格:3,294円
(2021/3/24 08:54時点)
感想(0件)

GoPro HERO 9 サブスクはとてもお得! 注文したらこんな感じで海外から発送される

GoProサブスクって得なの? そもそもサブスクって何?

Goproのホームぺージを見ると、1年間6,000円払うと、HERO9Blackが37,000円で手に入ると記載されている。

 これって、ホントにお得なの?年間6,000円って高くない?

 そんな疑問に実際サブスクで購入してみたので検証してみましょう。

まず、結論から言うと、サブスクでの購入は絶対お得です。

10,000円未満の中華GoProを壊れて何台も購入する(これ、ちょっと前の私です)よりは断然お得だと思います。

本家GoProを使ってしまうと、中華GoProとは雲泥の差があるのがわかりますので…

 

  1. そもそもサブスクって何?
  2. GoProのサブスクとは?
  3. どうやって注文するの?
  4. 納期はどのくらいかかる?
  5. デメリットはないの?

 

1.そもそもサブスクってなんでしょう?

ググってみると、「料金を支払うことで、製品やサービスを一定期間利用することができる」と記載があります。

車や家具なんかも最近ではサブスクと言われていたりするので、なんとなくわかる。

一定期間過ぎたら返却するの?そんな疑問いだきませんか?

そんなことはないだろうと思いつつ…

いろいろわからないことが多いので調べてみました。

 

2.GoProのサブスクとは何でしょう?

GoProサブスクは1年間6,000円を払うことでカメラ本体が格安で購入できるだけでなく

さまざまな特典が利用できます。

 

<サブスクの内容>

  1. カメラ本体が割安で購入できる。
  2. 無制限のクラウドストレージサービスが利用できる
  3. アクセサリーが30~50%割引で購入できる
  4. GoProを使ってライブストリーミングができる
  5. 理由を問わず年2回までカメラの交換ができる

 

1.カメラ本体が割安で購入できる

1年間6,000円を支払うとカメラ本体が37,000円で購入できます。

実質は6,000円払うので43,000円かかりますが、この価格でカメラ本体以外に以下のものが付属で付いてきます。※購入時期によりサービス内容が変わりますのでご注意ください。

付属品(2021年1月時)

・64GBマイクロSDカード

・予備バッテリー

 

f:id:RiderTORA:20210302101619j:plain

GoPro HERO9Black

こんな感じで一緒に送れらてきました。

別途マイクロSDカードを購入することなく、到着して充電したらすぐに撮影が可能です。

価格.comで確認するとカメラ本体だけで55,000円~63,800円くらいの価格なのでどこの量販店で購入するよりも一番安く購入できる方法だと思います。

 

 

2.無制限のクラウドストレージサービスが利用できる

GoProで撮影したすべての映像をオリジナルの品質で保存ができてしまう。

アプリなどをうまく使えば自動アップロードもできるみたいです。

撮った映像のオリジナルデータの保存に困っていた方には朗報かもしれませんね。

なにしろ容量無制限なので…

サブスク契約期間中はずっと無制限で使えるようです。

 

3.アクセサリーが30~50%割引で購入できる。

私は実はこれがもっともお得なような気がします。

量販店ではGoProのアクセサリーってあまり割引での販売はないですよね?

サブスクで6,000円払うと、30%~50%も割引で正規品を購入できるんです。

ちなみに私は

メディアモジュラー(2,850円引き)

MAXレンズモジュラー(3,570円引き)

ショーティー(1,470円引き)

リモート(リモコン)(2,850円引き)

粘着ベースマウント(870円引き)

を購入しましたが、これだけでもすでに11,610円も割引になっています。

しかも7,400円以上の購入で送料も無料です。

サブスク6,000円分をすでに元取った感じです。

f:id:RiderTORA:20210302105017j:plain

f:id:RiderTORA:20210302105052j:plain

ログイン画面でアクセサリー購入ページに行くと割引価格で表示されております。

 

 

4.GoProを使ってライブストリーミングができる

ライブストリーミング、ごめんなさい正直よくわからないので詳細確認してません。

詳しい方の情報ご確認お願いします。

 

 

5.理由を問わず年2回までカメラの交換ができる

理由を問わずというのがすごい!

壊れてもOK、壊してもOK(わざとはダメですよ)

これなら安心してアクションカメラを使い倒すことができます。

アクションというだけあって、激しい使い方も想定できますからね。

私の場合もバイクやヘルメットにつけての撮影が多いので、万が一走行中に取れたらえらいことです。激しく損傷してしまう可能性が大きいですが、そんな心配もいらないのがこのサービスです。

さて、交換サービスは無償なのか?

そんなわけはありませんでした。ちゃんと手数料がかかります。

GoPro HERO9 Blackで約10,000円程度の手数料がかかります。

でも新品を買い直すことを考えたら格安ですね。

 

 

3.どうやって注文するの?

注文の仕方は簡単です。GoProのサイトの購入ページから「サブスク購入」をクリックしてカートに入れて必要事項を記入するだけでOKです。

途中住所などを英語表記するところがあるので、海外からの発送かな?と思いながらもすぐに完了しました。

f:id:RiderTORA:20210303090445p:plain

 

4.納期はどのくらいかかる?

海外からの発送なんでしょう。結局10日くらい待ちましたが、ちゃんと届きました。

Amazonなどに慣れていると、商品届かない!と心配になりますが、大丈夫です。

ちゃんと届きます。

こんな感じの梱包です。

ヤマト運輸ですが、海外からの発送でした。シンガポールからという情報もあります。

f:id:RiderTORA:20210304165758j:plain

 

 5.デメリットは?

さて、メリットがいっぱいのサブスクのようですが、デメリットはないのでしょうか?

1.納期がかかる

上述したように、注文してから10日間くらいは待つ必要があります。

今週使いたいからと、すぐにほしい人にはちょっと難しいでしょうね。

最近のAmazonなどに慣れていると、そんなにかかるの?

と思ってしまいます。でもちょっと待てば安く手に入るんです。

辛抱しましょう。

 

2.長く契約すると実質損する

サブスクは毎年6,000円の費用がかかります。クラウドやストリーミングのサービスが気に入っている人なら別ですが、本体やアクセサリーを安く購入したいだけの人はずっと契約したままだと損します。仮に4年間契約したままだと6,000円×4=24,000円

5年契約したままだと30,000円も支払うことになります。

どの段階で契約を終了するのかをよく考えた方がいいですね。

私は1年で終了するつもりです。

 

いろいろ考えてもサブスクはやっぱりお得だと思うので使わない手はないと思います。